生わかめのできるまで
- HOME
- 生わかめのできるまで
生わかめができるまで
刈り取りその1

この時期は気温が-4℃前後、水温が7℃位で明け方暗い内から作業が始まります。
刈り取りその2


3月上旬~4月下旬に、養殖ロープを吊り上げて刈り取ります。
刈り取りその3

海から陸に上げ、葉先と根元に近い部分の硬い茎を切り取る下処理をします。
ボイルその1

下処理をしたわかめを、90℃の海水でボイルします。ボイルが終わったわかめは、葉緑素の反応で緑色に変わります。
ボイルその2

湯通ししたわかめをすぐに冷水(海水)の入った容器に入れ、冷やします。
ボイルその3

十分に冷やさないと葉緑素の反応で緑色に変わったわかめが、原色の茶褐色に戻ってしまうことがあります。
商品に関するお問い合わせ
わかめをはじめ、各種海藻や乾物などを取り扱っております。
本サイトでご紹介しました商品以外にも多数の商品を取り揃えております。
お問い合わせフォームからもお問い合わせいただけます。お気軽にお問い合わせください。
TEL:03-3300-0331
FAX:03-3300-0334
[受付時間] 9:00~17:30 [定休日] 土曜日・日曜日・祝日