調理メニューとわかめを選ぶコツ

わかめのふわふわ卵とじ

わかめのふわふわ卵とじ

岩手カットわかめをつかった副菜レシピです。
肉厚で柔らかなわかめとたまごのふわふわ卵とじにしました。
丼や麺ものなどの主菜がない献立の時に、おすすめな副菜です。
わかめとたまごの食感が楽しい一品です。

材料(1人前)

NO 食材名 分量
1 1個
2 白だし 2g
3 2.5g
4 岩手カットわかめ 1g
5 ごま油 2g

作り方

  1. 岩手カットわかめは水で戻し、しっかりと水を切る。
  2. ボウルに卵を溶き、白だしと酒を加え、よく混ぜ合わせる。
  3. フライパンにごま油を入れ熱し、②を入れ菜箸で混ぜながら火を入れる。
  4. ① を加え、全体に馴染んだら、火を止め器に盛る。

糸くきわかめとしらすの3杯酢

糸くきわかめとしらすの3杯酢

岩手糸くきわかめをつかった副菜レシピです。
手作業で裂いたコリコリくきわかめとしらすを合わせて仕上げました。
夏場やさっぱりとしたい時におすすめな副菜です。
大葉やキュウリ、エビ、なめこ、長芋などお好みの具材を入れても美味しいです。

材料(1人前)

NO 食材名 分量
1 岩手産糸くきわかめ-水戻し 50g
2 トマト-さいの目 20g
3 みょうが-千切り 少々
4 しらす 少々
5 オクラ-5㎜カット 1本
6 三杯酢 15cc

作り方

  1. 岩手産糸くきわかめ、トマト、しらす、オクラを盛り付ける。
  2. 三杯酢をかけ、みょうがを天盛りにする。
  3. 大葉やキュウリなどお好みの具材を入れてもOK。
  4. 三杯酢の代わりに市販のドレッシングでもOK。

良い岩手わかめを選ぶコツ!

一般小売店などで、「岩手わかめ」をお買い上げいただく場合に、次のことに気を使って買ってみてください。
下記の袋などに記載される内容を確認してご購入いただければ、美味しい「岩手のわかめ」がご購入できると思います。

袋の表示(生わかめの場合)

良い岩手わかめを選ぶコツ!

予備知識

「生わかめ」は、使用する分ずつ塩抜きをしてから調理します。
使わないものは、袋に戻し密閉の状態で冷凍庫に保存すると、冷蔵保存よりも良い状態で保存でき、美味しく召し上がれます。